2021年2月中途入社
杉本裕樹
設計
大学では工学部に所属。電気制御系の設計・プログラミングや、飲食店で接客や調理などを経験した後、当社に入社。休日はオンラインゲームなどを楽しむ。
「この会社はきっと伸びる」と思い入社
大学の工学部で学び、卒業後は今の仕事と同じ電気系の設計・プログラミングに携わっていました。設計やプログラミングの基礎は最初の職場で覚えたんです。
その後、転職して飲食店で接客や調理を担当していました。ところが、2020年のコロナ禍で仕事が激減してしまい、また仕事を探すことに。コロナ禍の影響が比較的少ない業種を探していたところ、当社ホームページ内にある採用募集を見つけました。
調べてみると、数年前に社屋を一新したばかり。採用募集も継続的にされていたので、「この会社はきっと今後伸びていくだろう」と思い、入社を決意しました。自宅から近く、通いやすいのも魅力でしたね。
その後、転職して飲食店で接客や調理を担当していました。ところが、2020年のコロナ禍で仕事が激減してしまい、また仕事を探すことに。コロナ禍の影響が比較的少ない業種を探していたところ、当社ホームページ内にある採用募集を見つけました。
調べてみると、数年前に社屋を一新したばかり。採用募集も継続的にされていたので、「この会社はきっと今後伸びていくだろう」と思い、入社を決意しました。自宅から近く、通いやすいのも魅力でしたね。
経験を生かし、設計・プログラミングに携わる
最初に働いていた会社での経験を生かし、入社直後から設計やプログラミングに携わっています。
当社の仕事は、装置の電気部分をつくること。定められた時間内に作業を終えることができるような動き方や、使用する人の安全を考慮しながら、電気回路設計やプログラミングによって作り上げていきます。
設計はAutoCADというソフトを使います。プログラミングは機械種類やメーカーによっても異なりますが、主にラダープログラムという言語を使っています。案件によっては、設計だけではなく配線や電気工事に関わることもあります。
お客様の希望どおりのものができているか、スケジュールどおりに作業が進んでいるか、打ち合わせをしながら完成に近づけていきます。
時間をかけてでも完璧なものを作り上げたい方、現場での手直しを前提にスピードを重視する方など、お客様によって進め方や求めるものはさまざま。お客様のニーズを理解し、最適なものづくりをしていきたいと思っています。
当社の仕事は、装置の電気部分をつくること。定められた時間内に作業を終えることができるような動き方や、使用する人の安全を考慮しながら、電気回路設計やプログラミングによって作り上げていきます。
設計はAutoCADというソフトを使います。プログラミングは機械種類やメーカーによっても異なりますが、主にラダープログラムという言語を使っています。案件によっては、設計だけではなく配線や電気工事に関わることもあります。
お客様の希望どおりのものができているか、スケジュールどおりに作業が進んでいるか、打ち合わせをしながら完成に近づけていきます。
時間をかけてでも完璧なものを作り上げたい方、現場での手直しを前提にスピードを重視する方など、お客様によって進め方や求めるものはさまざま。お客様のニーズを理解し、最適なものづくりをしていきたいと思っています。
裁量の大きい仕事。先輩のスピードに驚き
作業の熟練度にもよりますが、一度任された仕事はほとんど1人で担当しています。常時3件ほどをかけもちし、お客様や機械の製造メーカーなど、関係各所と連携しながら作業を進めていきます。
納期さえ守ることができれば、進め方は自分次第です。裁量が大きく、その日にやるべきことを自分で決められるのは、この仕事の魅力の一つと言えるかもしれません。
先輩社員もそれぞれに自分の作業をしていますし、数日かけて工場で立ち合いをすることもありますので、「あの人とは1ヶ月顔を合わせていなかったなあ」なんてことも(笑)。ですが、新しい機械の情報は共有してくれますし、「以前の職場ではどうやってた?」と聞かれたりと、みんなで技術や知識を高め合える環境だと思います。
同じ作業をしていても、ベテラン社員はやはりスピードが全然違います。経験を重ねるほど、どんな方法をとれば最短で仕上げられるかという判断力が鍛えられていく仕事なんです。
納期さえ守ることができれば、進め方は自分次第です。裁量が大きく、その日にやるべきことを自分で決められるのは、この仕事の魅力の一つと言えるかもしれません。
先輩社員もそれぞれに自分の作業をしていますし、数日かけて工場で立ち合いをすることもありますので、「あの人とは1ヶ月顔を合わせていなかったなあ」なんてことも(笑)。ですが、新しい機械の情報は共有してくれますし、「以前の職場ではどうやってた?」と聞かれたりと、みんなで技術や知識を高め合える環境だと思います。
同じ作業をしていても、ベテラン社員はやはりスピードが全然違います。経験を重ねるほど、どんな方法をとれば最短で仕上げられるかという判断力が鍛えられていく仕事なんです。
常に新しいものに触れられるのが喜び
この仕事の面白さは、常に新しいものに触れられる点にあると思っています。
ものづくりの世界では、機械化・自動化がどんどん進んでいて、新しい機械が頻繁に登場します。機械そのものだけではなく、背景の意味をしっかり理解して学び続けることが大切です。
自分で工夫して、より効率的な設計やプログラムを実現できたときは嬉しいものです。「この装置は自分が動かしているんだ」と実感できるのもこの仕事の魅力ですね。
技術の進歩についていくのは大変ですが、常に自分をアップデートできますし、ずっと飽きずに続けられる仕事です。今後も、電気工事士の資格を取得するなどしてさらに技術を磨き、いずれは後輩を育てられるような存在になりたいですね。
ものづくりの世界では、機械化・自動化がどんどん進んでいて、新しい機械が頻繁に登場します。機械そのものだけではなく、背景の意味をしっかり理解して学び続けることが大切です。
自分で工夫して、より効率的な設計やプログラムを実現できたときは嬉しいものです。「この装置は自分が動かしているんだ」と実感できるのもこの仕事の魅力ですね。
技術の進歩についていくのは大変ですが、常に自分をアップデートできますし、ずっと飽きずに続けられる仕事です。今後も、電気工事士の資格を取得するなどしてさらに技術を磨き、いずれは後輩を育てられるような存在になりたいですね。
「ものづくりがしたい」という気持ちが大事。ぜひチャレンジを!
機械を動かすことに興味がある人や、計算や数学に抵抗がない人はこの仕事に向いていると思います。知識や勉強も必要ですが、実際に機械に触ってみることで身に付くことのほうが多いです。「やってみたい」という好奇心がある人は、ぜひ挑戦してほしいですね。
設計やプログラミングの経験がない方も挑戦できる仕事ですが、一人前になるには数年かかる奥の深さもあります。たくさんの現場を経験し、失敗してもあきらめない気持ちが大切です。
少しでも興味がある方は、ぜひ応募してください。一緒に働ける日を楽しみにしています!
設計やプログラミングの経験がない方も挑戦できる仕事ですが、一人前になるには数年かかる奥の深さもあります。たくさんの現場を経験し、失敗してもあきらめない気持ちが大切です。
少しでも興味がある方は、ぜひ応募してください。一緒に働ける日を楽しみにしています!
SNSでシェア
制御設計(電気・電子)に関連する求人票を見る