求人の特徴
未経験歓迎
無資格OK
賞与あり
資格取得支援制度
正社員
業務内容
==================
≪経験不問!無資格OK!転勤なし≫
未経験からものづくりを支える技術者に!
工場やプラントに欠かせない
電気設計の仕事をお任せします◎
==================
サンリツ電機は、昭和49年の創業以来、最前線で培ってきた技術力を生かし、機械のパフォーマンスを引き出す電気制御全般に携わっています。設計、制作から稼働に至るまでを一環して行うことで、質の高い技術を提供しています。
■ものづくりを支える「電気制御技術」を提供する会社です
サンリツ電機は、プラント・FA(ファクトリー・オートメーション)装置に欠かせない電機制御技術を提供する会社です。
業界は自動車や電機、産業用装置、医薬品、食品などさまざま。20年以上のお付き合いがある企業様もいらっしゃいます。工場やプラントなどの巨大な施設を、自分の手で設計して動かす。あなたの仕事が、国内外のものづくりを支える力になるのです。
■未経験歓迎!プロの技術が身に付きます。
電気制御と言うと、難しくてできそうにないと考える方もいらっしゃるかもしれません。ですが、その心配は無用です。採用時は未経験OK。業界経験、電気制御の知識は不問です。業界経験豊富な先輩社員が手取り足取りノウハウを教えます。
■スキルアップを支援します。
仕事の流れを理解したら、資格取得にも取り組んでいただきます。当社では、設備工事に従事する際に必要な電気工事士の資格取得を推奨しています。もちろん、講習費用や受験費用は当社で負担しますので、ぜひ取得を目指してください。
----------------------
仕事内容
----------------------
プラント・FA装置の電機設計、プログラミングをお任せします。
《具体的には・・・》
▼FA装置、産業用ロボット、プラント、計装の電気設計
AutoCADという製図ソフトを使用し、回路を設計します。
▼シーケンサ(PLC)によるプログラミング
シーケンサ(PLC)とは、さまざまな機械の制御に使われる装置です。ラダープログラムなどの言語を使い、命令を組み合わせることで機械を思い通りに制御します。
▼工場での試運転・調整業務
納品先の工場に出向き、本番前の試運転に立ち会います。お客様の希望通りの動きが実現できているか、他の機械との連携はどうかなどをチェックし、調整を重ねていきます。
▼稼働立ち合い
本番の稼働に立ち合い、最終調整を行います。
----------------------------------
1日のスケジュール例
----------------------------------
9:00 装置製造メーカーによる制御盤検査実施、立ち合い業務
…当社で設計・制作した制御盤が正常に作動するか、配線に異常はないかなどを確認
12:00 昼休憩
13:00 立ち合い業務の続き
18:00 今日も1日お疲れ様でした!
※設計業務や工場での立ち合いなど、日によりさまざまな業務があります。
※オフィス内では1つの作業に集中して取り組むことがほとんどです。
※納期に合わせて、自分の裁量でスケジュールを組んでいきます。
※1案件につき、納期は2ヶ月~半年程度。案件の規模により作業の内容や期間は変動します。
※1回の出張期間は短いことが多いですが、年に3ヶ月程度の出張あり。
----------------------------------
入社後の教育体制
----------------------------------
入社後は、OJTにて業務を覚えていただきます。長い業界歴を持つ先輩社員が、あなたの能力に応じて丁寧に教えますのでご安心ください。
実際に機械や設備に触れながら、簡単な設計からスタート。徐々にできることを増やしてください。設計から稼働までを1人でおまかせできるまでは数年かかりますが、経験を重ねることで確実に技術力が磨かれていきます。
当社では電気工事士の資格取得を推奨しています。講習費や受験料は当社にて負担しますので、ぜひチャレンジしてみてください。
----------------------------------
メンバーはこんな人!
----------------------------------
30代~70代のスタッフが活躍しています。
ものづくりに真摯な姿勢を持つスタッフです。責任の大きな仕事ですので職場には適度な緊張感がありますが、困ったことがあれば助け合える環境です。
詳しくはこちら→https://recruit-sanritsudenki.com/
≪経験不問!無資格OK!転勤なし≫
未経験からものづくりを支える技術者に!
工場やプラントに欠かせない
電気設計の仕事をお任せします◎
==================
サンリツ電機は、昭和49年の創業以来、最前線で培ってきた技術力を生かし、機械のパフォーマンスを引き出す電気制御全般に携わっています。設計、制作から稼働に至るまでを一環して行うことで、質の高い技術を提供しています。
■ものづくりを支える「電気制御技術」を提供する会社です
サンリツ電機は、プラント・FA(ファクトリー・オートメーション)装置に欠かせない電機制御技術を提供する会社です。
業界は自動車や電機、産業用装置、医薬品、食品などさまざま。20年以上のお付き合いがある企業様もいらっしゃいます。工場やプラントなどの巨大な施設を、自分の手で設計して動かす。あなたの仕事が、国内外のものづくりを支える力になるのです。
■未経験歓迎!プロの技術が身に付きます。
電気制御と言うと、難しくてできそうにないと考える方もいらっしゃるかもしれません。ですが、その心配は無用です。採用時は未経験OK。業界経験、電気制御の知識は不問です。業界経験豊富な先輩社員が手取り足取りノウハウを教えます。
■スキルアップを支援します。
仕事の流れを理解したら、資格取得にも取り組んでいただきます。当社では、設備工事に従事する際に必要な電気工事士の資格取得を推奨しています。もちろん、講習費用や受験費用は当社で負担しますので、ぜひ取得を目指してください。
----------------------
仕事内容
----------------------
プラント・FA装置の電機設計、プログラミングをお任せします。
《具体的には・・・》
▼FA装置、産業用ロボット、プラント、計装の電気設計
AutoCADという製図ソフトを使用し、回路を設計します。
▼シーケンサ(PLC)によるプログラミング
シーケンサ(PLC)とは、さまざまな機械の制御に使われる装置です。ラダープログラムなどの言語を使い、命令を組み合わせることで機械を思い通りに制御します。
▼工場での試運転・調整業務
納品先の工場に出向き、本番前の試運転に立ち会います。お客様の希望通りの動きが実現できているか、他の機械との連携はどうかなどをチェックし、調整を重ねていきます。
▼稼働立ち合い
本番の稼働に立ち合い、最終調整を行います。
----------------------------------
1日のスケジュール例
----------------------------------
9:00 装置製造メーカーによる制御盤検査実施、立ち合い業務
…当社で設計・制作した制御盤が正常に作動するか、配線に異常はないかなどを確認
12:00 昼休憩
13:00 立ち合い業務の続き
18:00 今日も1日お疲れ様でした!
※設計業務や工場での立ち合いなど、日によりさまざまな業務があります。
※オフィス内では1つの作業に集中して取り組むことがほとんどです。
※納期に合わせて、自分の裁量でスケジュールを組んでいきます。
※1案件につき、納期は2ヶ月~半年程度。案件の規模により作業の内容や期間は変動します。
※1回の出張期間は短いことが多いですが、年に3ヶ月程度の出張あり。
----------------------------------
入社後の教育体制
----------------------------------
入社後は、OJTにて業務を覚えていただきます。長い業界歴を持つ先輩社員が、あなたの能力に応じて丁寧に教えますのでご安心ください。
実際に機械や設備に触れながら、簡単な設計からスタート。徐々にできることを増やしてください。設計から稼働までを1人でおまかせできるまでは数年かかりますが、経験を重ねることで確実に技術力が磨かれていきます。
当社では電気工事士の資格取得を推奨しています。講習費や受験料は当社にて負担しますので、ぜひチャレンジしてみてください。
----------------------------------
メンバーはこんな人!
----------------------------------
30代~70代のスタッフが活躍しています。
ものづくりに真摯な姿勢を持つスタッフです。責任の大きな仕事ですので職場には適度な緊張感がありますが、困ったことがあれば助け合える環境です。
詳しくはこちら→https://recruit-sanritsudenki.com/
応募資格
2022年に高校・専門学校・大学を卒業見込みの方(学部・学科問わず)
求める人物像
・ものづくりに興味がある方
・真面目で向上心がある方
・技術力を磨き、長く働きたいと考える方
・真面目で向上心がある方
・技術力を磨き、長く働きたいと考える方
募集要項
職種 | プラント・FA装置の電気設計 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | 研修期間3ヶ月(条件の変動なし) |
年齢 | 35歳まで※例外事由3号のイ |
就業時間 | 9:00~18:00 |
休憩時間 | 60分 |
時間外 | あり 月平均40時間程度 |
賃金 | 月給25万~40万円 ※経験・能力考慮します ※研修期間3ヶ月(条件に変動なし) ※時間外手当支給あり |
賞与 | 年2回(6月・11月) |
待遇 | ■社会保険完備 ■資格取得支援制度(電気工事士の受験料、講習費支給) ■退職金制度 ■出張手当あり ■深夜手当あり ■社用車貸出あり ■オフィス内禁煙(屋外に喫煙所あり) |
休日 | ■日曜祝日、隔週土曜 ■GW ■夏季休暇 ■年末年始 ■有給休暇 |
年間休日数 | 年間休日110日 |
必要な経験等 | ・2022年に高校・専門学校・大学を卒業見込みの方(学部・学科問わず) |
必要な資格 | ・2022年に高校・専門学校・大学を卒業見込みの方(学部・学科問わず) ・普通自動車運転免許(AT限定可) |
就業場所 | 大阪府大阪市淀川区加島4-1-8 |
沿線・最寄駅 | JR各線「加島駅」より徒歩5分 |
転勤 | なし |
従業員数 | 8名(2021年5月現在) |
加入保険等 | 健康保険 、厚生年金保険 、雇用保険 、労災保険 |
定年齢 | 60歳 |
再雇用 | あり(65歳まで) |
通勤手当 | 交通費全額支給 |
選考方法 | 書類選考のうえ、面接を行います。 |
選考結果通知 | 面接から1週間程度 |
応募書類等 | 履歴書をご持参ください |
選考日時 | 随時 |
企業情報
企業名 | ![]() |
---|---|
代表者名 | 牛山 厚志 |
所在地 | 大阪府大阪市淀川区加島4-1-8 |
事業内容 | プラント・FA装置の「電気全要素」の請負 |
成立年月 | 1974年 |
電話番号 | 06-6309-8217 |